子育て支援活動(未就園児保育)として、
たんぽぽ会の他に
"園庭開放"と
"なかよしサロン"を始めます。
保育園部入園希望の方にも、
幼稚園に遊びに来ていただけることを
楽しみにしています。
令和7年度より満1才クラスの
なのはな会を新設しました。
親子で楽しく過ごしながら、
保護者同士の仲間作りや
子育ての相談等を一緒に考えます。
本園では、4月1日現在で満2才と3才に達している幼児を対象に年8回程度、親子保育を行っています。令和6年度より、1歳児クラスも行います。
時間 | 午前10時15分~午前11時30分 |
---|---|
場所 | たんぽぽ組 |
その他 | ※1週間前に内容や持ち物についての詳細をHPにてお知らせしますのでご確認ください。 |
令和7年度
対象児 | ①令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ ②令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ |
---|---|
期 間 | 5月~10月 月1・2回程度の実施予定 |
受付開始 | R6.12.2より受付開始。 |
受付場所 | 那珂川第一幼稚園 |
手続方法 | 電話受付 那珂川第一幼稚園 Tel:092-953-1135 |
費用 |
1回 300円 ※毎回来園時に受付にて徴収 保護者名札代 120円 ※初回のみ |
その他 |
定員:①20名程度 ②10名程度 お子さまと保護者の方と一緒に来園ください。(駐車場有) 『優先入園について』園規定の優先入園における条件に該当する方は、 |
令和7年度
日程 |
---|
5月9日(金)、27日(火) |
6月6日(金)、23日(月) |
7月3日(木)、夏祭り、15日(火) |
8月27日(水) |
9月8日(月)、24日(水) |
10月27日(月) |
親子で楽しく過ごしながら、
保護者同士の仲間作りや
子育ての相談等を一緒に考えます。
記事がありません
本園では、4月1日現在で満1才に達している幼児を対象に年11回程度、親子保育を行っています。
時間 | 午前10時15分~午前11時30分 |
---|---|
場所 | ばら組 |
その他 | ※1週間前に内容や持ち物についての詳細をHPにてお知らせしますのでご確認ください。 |
令和7年度
対象児 | 令和6年4月2日~ |
---|---|
期 間 | 5月~3月 月1・2回程度の実施予定 |
受付開始 | R6.12.2より受付開始。 |
受付場所 | 那珂川第一幼稚園 |
手続方法 | 電話受付 那珂川第一幼稚園 Tel:092-953-1135 |
費用 |
1回 300円 ※毎回来園時に受付にて徴収 保護者名札代 120円 ※初回のみ |
その他 |
定員:10名程度 お子さまと保護者の方と一緒に来園ください。(駐車場有) |
令和7年度
日程 |
---|
5月19日(月) |
6月17日(火) |
7月8日(火) |
8月26日(火) |
9月17日(水) |
10月6日(月) |
11月12日(水) |
12月16日(火) |
1月14日(水) |
2月6日(金) |
3月12日(木) |
香蘭短大の専門分野の先生と連携をとり、
子育ての情報提供やより良い親子関係を
持続していくための支援を目的としています。
定員 | 10名程度 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00(9:45~受付) |
参加費 | 500円 |
予約 | 要電話予約 (那珂川第一幼稚園 Tel:092-953-1135) |
★マーク:託児有り
令和7年度
日程 | 内容 | 講師 | 予約締切日 |
---|---|---|---|
6月23日(月) (無料) |
音楽と絵本の無限に広がる世界 ♪世界のリズムを楽しもう♪ |
Visions ピアノ・塚本美樹、 ウッドベース・間村 清 |
6月16日(月) |
9月11日(木) | ★私らしいインテリア ~家具をレイアウトするときの基本や壁やカーテンなどの色使い~ |
香蘭短大 河野 洋子 氏 |
9月4日(木) |
10月8日(水) | ★自分のお皿を作ろう ろくろを体験して、 作品を作ろう 持参品:エプロン |
第一幼稚園相談役 河野 博行 |
10月1日(水) |
11月25日(火) | ★リース作り ~オリジナルのリースを作ろう!!~ 持参品:エプロン |
花 urara 長澤 章子 氏 |
11月18日(火) |
1月27日(火) | ★味噌玉を作ろう!! ~お湯を注いで、簡単なお味噌汁~ 持参品:エプロン |
給食室: 管理栄養士 太田 彩未 |
1月20日(火) |
~幼稚園の行事にも参加してみませんか~
日程 | 行事 | 内容 | 予約締切日 |
---|---|---|---|
7月5日(土) | 夏祭り | 遊戯室:集い、保育室: ゲームコーナー 9:00~12:00 の間でご参加ください。 ※当日券も準備しています |
6月27日(金) |
10月18日(土) | 運動会 | 園庭で行い、未就園児競技も計画しています。 雨天の場合は延期になりますのでHPをご覧ください。 |
10月10日(金) |
※感染症などが流行した場合は中止をすることがございますので、ご了承ください。
その際には、ホームページ等でご連絡をいたします。
幼稚園の広い園庭や保育室を開放し、
のびのびと遊べる場を提供。
また、子育て中の保護者同士の交流の場として開放することを目的としています。
時間 | 10:00~12:00 |
---|---|
予約 | 予約不要 |
令和7年度
日程 |
---|
4月30日(水) |
5月8日(木)、26日(月) |
6月13日(金)、24日(火) |
7月14日(月) |
9月3日(水)、16日(火) |
10月2日(木)、22日(水) |
11月7日(金)、20日(木) |
12月9日(火)、18日(木) |
1月16日(金)、23日(金) |
2月2日(月)、17日(火) |
3月3日(火)、12日(木) |
※園庭開放は那珂川市の公開保育と同じ日となっています。
※ご不明な点は園までお問い合わせください。
TEL 092-953-1135